2015.02.03 Tuesday
後藤健二さん・・・ 〜追悼〜
後藤さん殺害事件で「あさイチ」柳澤キャスターの珠玉の1分間コメント
「後藤健二さんが一体、何を伝えようとしていたのか、ということ。
戦争になったり、紛争が起きると弱い立場の人がそれに巻き込まれて、
つらい思いをするということを、彼は一生懸命に伝えようとして
いたんじゃないか。
それを考えることが、ある意味で言うと、こういった事件を今後、
繰り返さないための糸口が見えるかもしれない・・・。」
とコメントされていました。
どうしたらいいのだろうか。
先進国は、何をしないといけないのだろうか。
私たちは、何ができるのだろうか。
柳沢キャスターがいっていることは理解できる
・・・・
宗教の違い・食べ物の違い・経済格差・人種差別・・・・
紛争や戦争は、なくなるのだろうか。
身近な例では、けんかやいじめ、殺人・・・
なくなりません
指をくわえて見ていろということが言いたいのではない。
弱い立場の人を救うこと・・・
弱い立場に追い込まれた人に、
人道支援で、物資を提供するだけでなく、
働く場の提供はできないか。
住む場所の提供はできないか
・・・・
各国は、考え方が違う立場の人たちを
難民として受け入れ、互いに強調するだけの
覚悟ができるだろうか。
戦争はしない、しかけない
紛争はなくそう
その中で、弱い立場に追い込まれた人々を
どのように支援していけるのか。
お金ではなく、物資ではなく、
環境の提供ができるようにならないだろうか。
後藤健二さん、湯川遥菜さんの死を無駄にできないです。
追悼の意を表したいと思います。
Bar2526 バーテンダー Wish
追伸
一つだけ
後藤さんに渡航中止要請=昨年9月から3回―政府
要請を無視して渡航したことは、残念に思います。
⇒ gecko (12/01)
⇒ 大和人 (05/03)
⇒ win (10/02)
⇒ のりさ (09/30)
⇒ win (09/26)
⇒ win (09/03)
⇒ win (05/07)
⇒ yoshinori (05/06)
⇒ win (04/23)
⇒ 加藤幸弘 (03/31)